海外協力機関
|
アクセス
|
お問合せ
|
English
|
メルマガ
仏教伝道協会とは
ごあいさつ
発願者沼田恵範
目的と事業
仏教伝道協会のあゆみ
仏教精神啓蒙活動
実践布教研究会
仏教聖典を経営に活かす会
仏教聖典を生活に活かす会
仏教を初歩英語で学ぶ会
BDKシンポジウム
仏教ヨガ講座
一から学ぶ日本の仏教
仏教音楽の現代化とその普及
仏教典籍普及事業
助成と顕彰
日本人留学生奨学金制度
外国人留学生奨学金制度
助成金制度
仏教伝道文化賞
沼田智秀仏教書籍優秀賞
沼田仏教講座
よくある質問
情報公開
アクセス
読む
細川晋輔 禅僧のことば
Vol.01 栄西
Vol.02 菩提達磨
Vol.03 白隠禅師
Vol.04 正受老人
Vol.05 盤珪永琢
Vol.06 松原泰道
ネルケ無方の処方箋
VOL.01 老いること
VOL.02 育てること、育つこと
VOL.03 苦しむこと
VOL.04 手放すこと
VOL.05 恋すること、愛すること
VOL.06 変わること
藤井まり はじめての精進料理
Vol.01 胡麻豆腐と筍南蛮炒め
Vol.02 ジャガイモ磯辺焼き丼と和え混ぜ
Vol.03 豆乳冷や汁とサツマイモの緑酢和え
Vol.04 きのこの養老蒸しと泥蓮根
Vol.05 高野豆腐の揚げ出しとたたきごぼう
Vol.06 わかめ粥と椎茸のあわびもどき
はじめての仏教
こころの絵本シリーズ
名僧は語る
名僧は語る一覧
仏教について
慈悲
そしらず・へつらわず・ねたまず
布施について
苦しみについて
修行について
おのれの主
仏について
無常について
法灯明について
まんが 仏教のひみつ
仏教に学ぶ
見る・聞く
動画配信
動画配信「週刊法話ステーション」
動画配信「BDKシンポジウム」
仏教聖典オーディオブック
サタデーナイト仏教
参加する・応募する
仏教聖典を経営に活かす会
仏教聖典を生活に活かす会
仏教を初歩英語で学ぶ会
BDKシンポジウム
仏教ヨガ講座
一から学ぶ日本の仏教
仏教音楽祭・コンサート
こころの絵本大賞
輝け!お寺の掲示板大賞
一日一訓カレンダーフォトコンテスト
開催済みイベント一覧
BDKニュース
一覧を見る
2021.04.01
NEW
「第6回こころの絵本大賞」作品募集開始のご案内
2021.03.18
2021年度「仏教ヨガ講座」申し込み受付開始のご案内
2021.03.08
3月度各講座・イベントの開催について
トピックス
応募する
募集中
第6回こころの絵本大賞
作品募集開始
大賞作品は仏教伝道協会より出版され賞金50万円が贈られます。
ご応募お待ちしています。
参加する
オンライン同時開催
瞑想とヨガで心と体を健やかに
仏教ヨガ講座
ストレスや不安を感じたり心が落ち着かない時は、瞑想とヨガを日常生活に取り入れてみませんか?
買う
絵本大賞作品発売
第5回こころの絵本大賞
大賞受賞作品
「がまぐちさん」発売
がまぐちさんはくちがねをパカっと開いて、みんなの悩みを解決してくれます。さあ、あなたのお悩みは?
参加する
オンライン同時開催
連続仏教講座
世界の仏教を学ぶPART2
仏教は国によってはさまざまな教義や風習が存在します。本講座では各国の仏教を通じて世界の人々の考え方を学びます。
2021年度は南伝を中心に、対面とオンラインで同時開催します。
参加する
オンライン同時開催
仏教初心者講座
一から学ぶ日本の仏教-2021-
日本仏教の宗派を月替わりで取り上げ、基本的な教えや宗祖の生涯を解説した「仏教初心者」向け講座。
対面とオンラインでの同時開催。
応募する
お坊さん募集中
オンライン法話会
ZOOMで法話をしてみませんか?
オンライン法話会「週刊 法話ステーション」を2021年1月より開始しました。お話をしてくださるお坊さんを募集しています。我こそは!と思うお坊さんはぜひご応募ください。
買う
寺院向け限定販売
手塚プロ監修紙芝居
ブッダ おしゃかさまの一生
手塚治虫原作「ブッダ」の製作当時の タッチに近い画風で釈尊の一生を描いた紙芝居です。
読む
無料公開
はじめての仏教
仏教入門に最適な冊子に中国語(簡体字・繁体字)他、各国語版を追加しました。
無料でダウンロード可能です。
読む
無料公開
こころの絵本シリーズ
「こころの絵本大賞」大賞受賞作の絵本、無料公開をスタートしました。
その他イベント
一覧を見る
オンライン法話会「週刊法話ステーション」毎週水曜18時~配信中!
【法話するお坊さんのご紹介】 ■4月14日 18:00~ 大場唯央 日蓮宗 大慶寺 住職 昭和59年12月18日生まれ。三児の父。お寺の三男として生まれ、[...]
開催済みイベント
一覧を見る
第24回BDKシンポジウム「仏教と緩和ケアー穏やかな最期を支えるためにー」
仏教伝道センタービル 2021年3月13日(土) 定員/70名(会場参加)100名(オンライン参加) 参加費/1,000円 [...]
第23回BDKシンポジウム「仏教で人は幸せになれるのか」
仏教伝道センタービル 2020年12月10日(木) 定員/70名 参加費/1,000円 講師:南直哉 幸せという曖昧な概念をどう解釈し、[...]
築地本願寺パイプオルガン上納50周年記念 第20回仏教音楽祭 Buddhaspel ~パイプオルガンの夕べ~
築地本願寺本堂 2020年11月18日(木)18時30分~ 2020年は当協会より築地本願寺にパイプオルガンを寄贈し、浄土真宗本願寺派 大谷光照前々門主ご[...]
第22回BDKシンポジウム「新たな釈尊伝」
仏教伝道センタービル 2020年9月12日(土) 13:00~15:00 定員/60名 参加費/1000円 講師/森章司 釈尊の全生涯を明らかに[...]
サイトのご利用にあたって
|
個人情報に関する基本方針
|
個人情報の利用目的
|
よくあるご質問
特定商取引に関して
|
特定商取引に関して(講座・その他イベント)
|
サイトマップ
Copyright (c) 2021 Bukkyo Dendo Kyokai All Rights Reserved