特別な日ではなくても、
お寺にお参りすると
なんだか心が落ち着く
そう感じることはありませんか。
仏教はむずかしくありません。
仏教への入り口を探している人、
ここからどうぞ。

トピックス

週刊法話ステーション

12月13日 佐山拓郎

浄土宗 西念寺

1975年東京都台東区生まれ。 大正大学卒業後、10年間のサラリーマン生活ののち、僧侶となる。 ジブリ原作者である父の影響で、幼少よりサブカルチャーに親しみ...

12月6日 増田俊康

真言宗豊山派円東寺 住職

1970年4月8日生まれ。毎月、写経会、お寺ヨーガの会を開催。 年末には、フリーマーケット「市の谷の市」を開き、地域の交流をはかっている。 花まつり、ラジオ...

11月29日 辻 明俊

法相宗興福寺 執事長

1977年奈良県生まれ。2000年に興福寺入山。2004年から広報・企画事業などに携わり、現在に至る。 2011年、一生に一度しか受けることを許されない「竪義...

11月22日 大澤尊光

曹洞宗泉龍院住職

東京電機大学大学院博士後期課程修了 博士(工学),大学では,計測工学分野の研究に従事. 大学院在学中に休学し,大本山永平寺に安居,大学院卒業後,工業技術院計量...
一覧を見る

開催済みイベント

ドイツ「惠光」日本文化センター入仏30周年記念奉告法要 

ドイツ「惠光」日本文化センター 2023年9月1日 記念奉告法要 Robert-Schumann-Saal 2023年9月2日 第21回仏教音楽祭 ~雅楽[...]

第32回BDKシンポジウム「石仏の魅力とフォト法話」

仏教伝道センタービル 2023年7月13日(木) 定員:80名(会場)100名(オンライン) 参加費:2,000円 講師:楳村修治/高橋直暉[...]

特別坐禅会

曹洞宗大本山總持寺 2023年6月18日 定員:80名 参加費:7,500円(精進料理付き)5,000円(精進料理なし) ヨガ講師:綿本彰 法話:宇[...]

お線香手づくり体験レッスン

仏教伝道センタービル 2023年7月8日(土) 定員:30名 参加費:7,000円 講師:今井麻美子[...]
一覧を見る

協力団体主催イベント

【協力団体主催イベント】のお知らせはございません。

一覧を見る