特別な日ではなくても、
お寺にお参りすると
なんだか心が落ち着く
そう感じることはありませんか。
仏教はむずかしくありません。
仏教への入り口を探している人、
ここからどうぞ。
2023.08.25
「平等院紙芝居会2023」「平等院書道パフォーマンス2023」開催のご報告
2023.07.31
第57回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞受賞者決定!
2023.07.25
夏期休業のご案内
お得な特典あり
参加する
LINE公式アカウント
友だち募集中!
最新の講座情報やお役立ち豆知識を週1回配信。
ポイントをためるとお得な特典もあります。
全5回
参加する
新仏教教団を学ぼう
仏教系の新しい教団について学ぶ連続講座。
正しく知り、判断できる知識を身につける機会です。
オンラインショップにて
買う
2024年 一日一訓カレンダー
「精進」発売
「仏教聖典」をはじめ、種々の経典、各宗祖の言葉、ことわざ等、31の文言を美しい筆文字で綴った「日めくりカレンダー」です。
食事会のような料理教室
参加する
精進料理教室
「食を通じて仏教を学ぶ」
仏教と共に中国から伝わった精進料理。
四季折々の素材を活かした精進料理教室を開催。
巡回展
見る
第9回一日一訓カレンダーフォトコンテスト「ほとけの心」入選作品写真展
2023年4月11日~築地本願寺を皮切りに、6月7日~平等院ミュージアム鳳翔館、9月1日~瑞巌寺で順次開催します。
オンライン同時開催
参加する
見逃し配信アリ
仏教を英語で学ぶ会
仏教を英語で学ぶことでより理解が深まります。
外国で日本文化を紹介するときにも役立ちます。
大阪/オンライン同時開催
参加する
2023年度は大阪で開催!
一から学ぶ日本の仏教
日本仏教の各宗派別の入門講座です。興味のある宗派だけでもお得な通年参加でもご都合に合わせてお選びいただけます。
オンライン同時開催
参加する
瞑想とヨガで心と体を健やかに
仏教ヨガ講座
ストレスや不安を感じたり心が落ち着かない時は、瞑想とヨガを日常生活に取り入れてみませんか?
オンラインショップにて
買う
第7回こころの絵本大賞大賞受賞作品「なきごえが じまんの きつね」発売
「コーン コーン」 きれいな声で鳴く きつね。お寺の釣り鐘に勝つために声を鍛えていざ勝負!だけれど なんだかおかしいぞ?お買い求めはこちらから
インタビュー
読む
新連載スタート
「先学に聞く」
仏教への思いや個人的なエピソードを先学たちに聞く、貴重なインタビューです。
ラジオ番組
聞く
毎週土曜日FM大阪で放送中!
「笑い飯哲夫のサタデーナイト仏教」
月替わりのゲストと共に、面白くてタメになる仏教のお話を お送りします。ポッドキャストでも配信中。
限定販売
買う
「釈尊絵伝すごろく煩悩/復刻版 浄土双六」2000部限定販売
『釈尊絵伝』と永平寺所蔵『初転法輪寺壁画下絵』を使用した『釈尊絵伝すごろく煩悩』。裏面は江戸時代の『浄土双六』の復刻版です。
寺院向け限定販売
買う
手塚プロ監修紙芝居
ブッダ おしゃかさまの一生
手塚治虫原作「ブッダ」の製作当時の タッチに近い画風で釈尊の一生を描いた紙芝居です。
お坊さん募集中
応募する
オンライン法話会
ZOOMで法話をしてみませんか?
オンライン法話会「週刊 法話ステーション」で、お話をしてくださるお坊さんを募集しています。
10月25日 関本和弘
寝屋川市堀溝大念寺副住職/融通念佛宗布教師会理事/布教師 保護司
1976年生まれ。2003年より大阪府寝屋川市大念寺に入寺。 友人の自死をきっかけに2009年に国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センターの電話相談員に応募。一年...
10月18日 小山興圓
真宗大谷派本證寺 住職
千葉大学卒業後、大谷専修学院にて真宗を学ぶ。 2011年に本證寺住職を継職。 三河すーぱー絵解き座座員としても活動中。 三河すーぱー絵解き座...
10月11日 森 圭介
浄土宗 阿弥陀寺 住職
1975年生まれ 奈良市在住 関西学院大学を卒業後、寺務の傍ら英会話講師を務める。2016年、寺子屋学房を開講。子供達に「考える」ことの楽しさを伝えることをコ...
10月 4日 桜庭尚吾
浄土真宗本願寺派 僧侶
行信仏教学院修了。北海道在住。布教使歴約30年。お坊さんYoutuber歴12年。「桜嵐坊の仏教部屋」というYoutubeチャンネルを開設し、今年で13年目です...
ドイツ「惠光」日本文化センター観音堂入仏30周年記念奉告法要
ドイツ「惠光」日本文化センター 2023年9月1日 記念奉告法要 Robert-Schumann-Saal 2023年9月2日 第21回仏教音楽祭 ~雅楽[...]
第32回BDKシンポジウム「石仏の魅力とフォト法話」
仏教伝道センタービル 2023年7月13日(木) 定員:80名(会場)100名(オンライン) 参加費:2,000円 講師:楳村修治/高橋直暉[...]
特別坐禅会
曹洞宗大本山總持寺 2023年6月18日 定員:80名 参加費:7,500円(精進料理付き)5,000円(精進料理なし) ヨガ講師:綿本彰 法話:宇[...]
お線香手づくり体験レッスン
仏教伝道センタービル 2023年7月8日(土) 定員:30名 参加費:7,000円 講師:今井麻美子[...]
【協力団体主催イベント】のお知らせはございません。