特別な日ではなくても、
お寺にお参りすると
なんだか心が落ち着く
そう感じることはありませんか。
仏教はむずかしくありません。
仏教への入り口を探している人、
ここからどうぞ。

トピックス

週刊法話ステーション

6月28日 高橋了

本願寺派布教使

1991年生まれ。 龍谷大学短期大学部社会福祉科から同大学文学部真宗学科へ編入学。 大学卒業後、2014年〜2020年ホスピス緩和ケアの現場で宗教者としてチ...

6月21日 金田諦晃

曹洞宗 通大寺 副住職

平成元年生まれ。駒澤大学仏教学部仏教学科卒業後、大本山永平寺にて安居。 終末期医療に関心をもち、東北大学大学院文学研究科、実践宗教学寄附講座にて臨床宗教研修を...

6月7日 難波教行

真宗大谷派教学研究所所員・淨圓寺副住職

1983年大阪府生まれ。 幼少期に身体のコントロールを失う神経難病・ジストニアを患う。 成人後、脳深部の手術によって劇的に回復。 親鸞教学や法然教学を研究...

6月14日 和田弘雅

真言宗御室派準別格本山龍華寺 住職

1977年生まれ。大正大学仏教学科卒業後、総本山仁和寺 密教学院修了。 現在、全日本仏教青年会 会計、神奈川県佛教青年会 副会長。 また総本山仁和寺人権擁護...
一覧を見る

開催済みイベント

第31回BDKシンポジウム「仏像の美 ~なぜ人は祈るのか~」

仏教伝道センタービル 2023年3月5日(土) 定員:60名(会場)100名(オンライン) 参加費:2,000円(一般)1,500円(学生) [...]

体感する仏教

五百羅漢寺・目黒不動尊 2022年11月27日(日) 定員:15名 参加費2,500円  [...]

特別坐禅会

曹洞宗大本山總持寺 2022年11月19日(土) 定員80名 参加費:7,500円(精進料理付き)5,000円(精進料理なし) ヨガ講師:ケン・ハラ[...]

第30回BDKシンポジウム「争わない生き方~宗教の役割を問う~」

仏教伝道センタービル8F「和」の間 2022年11月12日(土) 定員/60名(会場参加)100名(オンライン参加) 参加費/2,000円 講[...]
一覧を見る

協力団体主催イベント

【協力団体主催イベント】のお知らせはございません。

一覧を見る