特別な日ではなくても、
お寺にお参りすると
なんだか心が落ち着く
そう感じることはありませんか。
仏教はむずかしくありません。
仏教への入り口を探している人、
ここからどうぞ。
2023.01.10
2023年マハピタカ掲載のご案内
2022.12.19
冬期休業中の書籍販売に関するご案内
2022.12.06
「輝け!お寺の掲示板大賞2022」受賞作決定のご案内
インタビュー
読む
新連載スタート
「先学に聞く」
仏教への思いや個人的なエピソードを先学たちに聞く、貴重なインタビューです。
2023年3月4日(土)
参加する
第31回BDKシンポジウム「仏像の美」
信仰、芸術、歴史などさまざまな要素から構成される仏像の美しさについて考えます。
募集中~8月末
応募する
第10回「一日一訓カレンダーフォトコンテスト」 作品受付スタート!
全国の寺院を中心に長年親しまれている「一日一訓カレンダー」の2025年版に掲載する写真を公募します。
2023年2月28日
参加する
仏教初心者講座
一から学ぶ日本の仏教 特別編
「奈良仏教を学ぶ」
日本仏教の基礎となった奈良仏教。南都六宗と呼ばれる各宗派の特徴や通底する思想について学びましょう。
~2023年2月20日
参加する
「釈尊絵伝 原画展」
大本山増上寺で開催
「釈尊絵伝」原画7点を宝物展示室前ラウンジにて展示します。
新刊
買う
みちしるべ名講話選
「えん」発売
過去のみちしるべの法話より珠玉の名講話を22篇を厳選しました。
仏教伝道協会オンラインショップでお求めください。
ラジオ番組
聞く
毎週土曜日FM大阪で放送中!
「笑い飯哲夫のサタデーナイト仏教」
月替わりのゲストと共に、面白くてタメになる仏教のお話を お送りします。ポッドキャストでも配信中。
オンライン同時開催
参加する
瞑想とヨガで心と体を健やかに
仏教ヨガ講座
ストレスや不安を感じたり心が落ち着かない時は、瞑想とヨガを日常生活に取り入れてみませんか?
限定販売
買う
「釈尊絵伝すごろく煩悩/復刻版 浄土双六」2000部限定販売
『釈尊絵伝』と永平寺所蔵『初転法輪寺壁画下絵』を使用した『釈尊絵伝すごろく煩悩』。裏面は江戸時代の『浄土双六』の復刻版です。
寺院向け限定販売
買う
手塚プロ監修紙芝居
ブッダ おしゃかさまの一生
手塚治虫原作「ブッダ」の製作当時の タッチに近い画風で釈尊の一生を描いた紙芝居です。
お坊さん募集中
応募する
オンライン法話会
ZOOMで法話をしてみませんか?
オンライン法話会「週刊 法話ステーション」で、お話をしてくださるお坊さんを募集しています。
2月22日 小杉瑞穂
曹洞宗僧侶
大本山總持寺にて修行。葬儀・法事などの寺院での務めを経て、曹洞宗総合研究センターの研修部門に15年間勤務。 若手僧侶の育成に携わり、現代における坐禅の普及方法...
2月15日 山下千朝
浄土宗僧侶 Amrita株式会社 代表取締役
東京都立大学・教育学修士(社会教育・ボランティア/非営利組織論・多文化共生) 父方に寺院、母方に農家をルーツにもち、和歌山の野山をフィールドに育つ。 ...
2月8日 本良敬典
日蓮宗 妙常寺 住職
1982年1月18日生まれ。日蓮宗宗立学寮で4年間修行。日蓮宗信行道場での修行。日蓮宗大荒行堂での寒百日修行。若干24歳の時、34代目妙常寺住職となる。 現在...
2月1日 中島 至
浄土真宗本願寺派玉栄寺住職/福岡刑務所拘置所教誨師/ トークデザイン代表
1979年福岡県志免町 藤円寺に生まれる。 福岡工業大学情報工学部を卒業後、IT企業へ就職するも、理想と現実のギャップに悩み同年退職。翌年、浄土真宗本願寺派で...
体感する仏教
五百羅漢寺・目黒不動尊 2022年11月27日(日) 定員:15名 参加費2,500円 [...]
特別坐禅会
曹洞宗大本山總持寺 2022年11月19日(土) 定員80名 参加費:7,500円(精進料理付き)5,000円(精進料理なし) ヨガ講師:ケン・ハラ[...]
第30回BDKシンポジウム「争わない生き方~宗教の役割を問う~」
仏教伝道センタービル8F「和」の間 2022年11月12日(土) 定員/60名(会場参加)100名(オンライン参加) 参加費/2,000円 講[...]
第29回BDKシンポジウム「人は人を救えるのか -教誨師の活動から考える-」
仏教伝道センタービル8F「和」の間 2022年9月10日(土) 定員/60名(会場参加)100名(オンライン参加) 参加費/2,000円 講師[...]
全日本仏教会「2023年花まつりポスター・絵はがき」頒布開始
全日本仏教会では、少しでも多くの方にお釈迦様の誕生日や「花まつり」を知っていただくために、一般公募による作品を使用したポスターと絵はがきを製作しています。寺院や...
東京国際仏教塾 第35期入塾者募集中!
【第35期入塾生募集!】 東京国際仏教塾が、第35期の入塾生を募集しています。 お申し込みフォーマットは、東京国際仏教塾のホームページで確認できます...