ネルケ無方 師 (第1回・第2回担当講師)
曹洞宗 安泰寺 前住職
1968年、ドイツ生まれ。幼い頃に母と死別、人生に悩む。16才で坐禅と出合い、1990年に留学生として初来日。1993年に曹洞宗・安泰寺で出家し、2002年から2020年まで安泰寺の住職に。国内外の坐禅指導の傍ら講演活動を行っている。著書『迷える者の禅修行』など多数。
2022年6月~2022年10月 全6回
テーマ:坐禅 | |
---|---|
講師:ネルケ無方 師 (曹洞宗 安泰寺 前住職) | |
第1回(講義) | 6月14日(火) 18:30-20:00 |
講題:禅に学ぶ仏教の慈悲と智慧 | |
第2回(体験) | 7月3日(日) 13:00-15:00 |
曹洞宗仏徳山 興聖寺(京都府宇治市) 坐禅体験 |
テーマ:寺院建築・日本庭園 | |
---|---|
講師:リサ・グランバック 氏 (龍谷大学講師) | |
第3回 (講義) | 8月25日(木) 18:30-20:00 |
講題:仏教を楽しもう-清水寺で仏と神の世界を理解する | |
第4回 (体験) | 9月3日(土) 13:00-15:00 |
北法相宗大本山 音羽山 清水寺(京都府東山区) スタディーツアー |
テーマ:仏像 | |
---|---|
講師:ザイレ暁映 師 (法相宗大本山 興福寺 録事) | |
第5回 (講義) | 10月20日(木) 18:30-20:00 |
講題:真理の影(かたち)-興福寺の仏像に出会う- | |
第6回 (体験) | 10月29日(土) 13:00-15:00 |
法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市) スタディーツアー |
※上記日程は、変更となる場合がございます。