BDKニュース

2025年度

[2025.07.29]

第59回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞受賞者決定!

2025年7月24日に第59回仏教伝道文化賞選定委員会を開催し、下記受賞者を選定いたしました。

 

仏教伝道文化賞

河野 太通 氏(臨済宗妙心寺派 元管長)

太平洋戦争の激戦地の慰霊 内戦地での人道支援 震災復興支援などを長年にわたり実践し 宗教者としての生き方を 身をもって示してこられた功績を称賛して

 

仏教伝道文化賞 沼田奨励賞

雄谷 良成 氏(社会福祉法人佛子園 理事長)

仏教精神に基づき 世代 障害 国籍を分け隔てず共生する福祉施設を運営する等 差別のない世界を目指す地道な活動を讃えて

 

※尚、贈呈式は10月16日(木)午前11時より、仏教伝道センタービル8階「和」の間にて開催予定です。

受賞者には記念品および賞金(仏教伝道文化賞500万円、沼田奨励賞300万円)を贈呈いたいます。


[2024.07.31]

第58回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞受賞者決定!

2024年7月24日に第58回仏教伝道文化賞選定委員会を開催し、下記受賞者を選定いたしました。

 

仏教伝道文化賞

ポール・グローナー 氏(バージニア大学 名誉教授)

長年にわたり日本の文化と仏教の研究に尽力し  英語を通じて日本仏教を諸外国に伝え また日本において若手研究者の育成に貢献した功績

 

仏教伝道文化賞 沼田奨励賞

吉水 岳彦 氏(浄土宗光照院 住職)

仏教の慈悲の精神に基づき 夜間の見廻りをする等 寺院の宗教的社会的活動が高く評価されていることを讃えて

 

 

※尚、贈呈式は10月17日(木)午前11時より、仏教伝道センタービル8階「和」の間にて開催予定です。

受賞者には記念品および賞金(仏教伝道文化賞500万円、沼田奨励賞300万円)を贈呈いたいます。


[2022.07.29]

第56回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞受賞者決定!

 

2022年7月28日に第56回仏教伝道文化賞選定委員会を開催し、下記受賞者を選定いたしました。

 

仏教伝道文化賞

田中昭德 氏(聖観音宗 浅草寺 貫首)

半世紀以上にわたり仏教讃歌を数多く作曲し、 コーラスを中心とした仏教音楽 更に能・狂言のルーツの一つとされる天台声明をひろく普及されるとともに 国内外から多くの参拝者が訪れる浅草寺を介しての仏教伝道に尽力された功績を讃えて

 

 

仏教伝道文化賞 沼田奨励賞

社会福祉法人 東大寺福祉事業団

奈良仏教の伝統と華厳の教えを背景に、 難病の子どもとその親子が家族となる縁を大切にし 、親子である喜びを実感できるよう支援するなど いのちの尊さを伝える地道な活動を讃えて

 

※尚、贈呈式は10月27日(木)午前11時より、仏教伝道センタービル8階「和」の間にて開催予定です。

受賞者には記念品および賞金(仏教伝道文化賞500万円、沼田奨励賞300万円)を贈呈いたいます。