BDKニュース

[2025.07.02]

「エンジョイ!カバディ」7月20日開催中止のご案内

7月20日(日)に開催する予定だった「エンジョイ!カバディ」は会場(浅草小学校)の都合により、開催中止となります。

楽しみにしてくださった皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

次回の開催は9月28日(日)です。どうぞご参加ください。

エンジョイ!カバディ申込みページ


[2025.07.01]

みちしるべ六波羅蜜シリーズ『智慧~道理を見極める~』発売のご案内

みちしるべ』の六波羅蜜シリーズの新刊の発売を開始いたしました。

このシリーズでは、様ざまな宗派の3名の僧侶による31の文言に関する法話をお届けします。

心にひびく一冊に仕上がっております。

『2026年 一日一訓カレンダー』とあわせて、ぜひお盆やお彼岸などの法要の施本等にご活用ください。

【著者】

千葉公慈(ちば・こうじ)

曹洞宗僧侶

平岡 聡 (ひらおか・さとし)

浄土宗僧侶

露の団姫 (つゆの・まるこ)

天台宗僧侶・落語家

ご注文はこちらから

みちしるべ『智慧~道理を見極める~』 オンラインショップ購入ページ

『2026年一日一訓カレンダー』 オンラインショップ購入ページ

 


[2025.04.21]

「仏教聖典モンゴル語」(モンゴル文字)公開のご案内

「仏教聖典モンゴル語」(モンゴル文字)が「仏教聖典と英訳大蔵経」ホームページ内で公開されました。

 

仏教聖典フリーダウンロードページ

オンラインショップ購入ページ

 


[2025.03.27]

2026 BDK Fellowship「日本人・外国人留学生奨学金」募集開始のご案内

詳細は下記よりご確認ください

日本人留学生奨学金制度
https://www.bdk.or.jp/bdk/jyosei/scholarship_student-1.html
外国人留学生奨学金制度
https://www.bdk.or.jp/bdk/jyosei/scholarship_student-2.html


[2025.02.03]

みちしるべ特別編禅僧は語る 発売のご案内

 

さまざまな禅語をキーワードにした法話集です。

 

【著者】

青山俊董、大谷哲夫、川野泰周、木村清孝、近藤博道、酒井大岳、田上太秀、中野東禅、西村惠信、ネルケ無方、藤田一照、細川晋輔、松原泰道、山川宗玄、横田南嶺、吉村昇洋(あいうえお順・敬称略)

ご注文はこちらから

みちしるべ特別編『禅僧は語る』


[2024.12.09]

冬期休業中の書籍販売に関するご案内

当協会は12月28日(土)から1月5日(日)まで休業いたします。

休業期間中もオンラインショップからご注文いただけますが、商品の出荷・お問い合わせへのご返信・ご対応ができません。

12月25日(水)午前9時までのご注文を休業前の発送として承ります。

休業明けの発送は、1月7日(火)以降となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。


[2024.10.01]

和文仏教聖典」 改訂のご案内

和文仏教聖典の改訂が完了しました。

 

・本文をより読みやすくしました。

・出典をより明確にしました。

・仏教用語をよりわかりやすくしました。

・仏教史をより詳細にしました。

 

B6判、A6判の改訂判はこちらからお求めいただけます。

 

【改訂版】和文仏教聖典B6判

【改訂版】和文仏教聖聖典A6判

 

※和文仏教聖典 普及版、電子書籍は順次改訂版に差し替わります。


[2024.08.26]

仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」8月27日開催日変更のお知らせ

8月27日(火)に開催を予定しておりました仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」 の「時宗」回(講師:岩田尚登先生)は台風10号の接近が予測されており、お客様の安全を考慮した結果、開催日を下記に変更させていただきます。

 

◆開催日時について
8月27日(火)18:30~20:30→9月3日(火)18:30~20:30

 

◆開催会場について
変更無し・・・AP名古屋(愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25)


[2024.07.31]

第58回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞受賞者決定!

2024年7月24日に第58回仏教伝道文化賞選定委員会を開催し、下記受賞者を選定いたしました。

 

仏教伝道文化賞

ポール・グローナー 氏(バージニア大学 名誉教授)

長年にわたり日本の文化と仏教の研究に尽力し  英語を通じて日本仏教を諸外国に伝え また日本において若手研究者の育成に貢献した功績

 

仏教伝道文化賞 沼田奨励賞

吉水 岳彦 氏(浄土宗光照院 住職)

仏教の慈悲の精神に基づき 夜間の見廻りをする等 寺院の宗教的社会的活動が高く評価されていることを讃えて

 

 

※尚、贈呈式は10月17日(木)午前11時より、仏教伝道センタービル8階「和」の間にて開催予定です。

受賞者には記念品および賞金(仏教伝道文化賞500万円、沼田奨励賞300万円)を贈呈いたいます。


[2024.07.26]

夏季休業中の書籍販売について

当協会は8月10日(土)から8月18日(日)まで休業いたします。

休業期間中もオンラインショップからご注文いただけますが、商品の出荷・お問い合わせへのご返信・ご対応ができません。

8月8日(木)午前9時までのご注文を休業前の発送として承ります。

休業明けの発送は、8月20日(火)以降となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。